SQL文の基本的な使い方まとめについて紹介します。
【SQL文とは】よく使う構文一覧
文 | 機能 | 書式 |
---|---|---|
SELECT文 | カラムを取得 | SELECT [カラム名] FROM [テーブル名] |
INSERT文 | カラムを追加 | INSERT INTO [テーブル名] (カラム名1,カラム名2,‥) VALUES(要素Aに入れるデータ,要素Bに入れるデータ) |
UPDATE文 | カラムを更新・追加 | UPDATE [テーブル名] SET [更新処理] |
DELETE文 | カラムを削除 | DELETE FROM [テーブル名] |
FROM文 | テーブルを指定 | FROM [テーブル名] |
WEHRE文 | テーブルデータの検索条件を指定 | WHERE [検索条件] |
ORDER BY | ソート | ORDER BY [ソートする要素名] [昇順・降順の指定] |
BETWEEN | WHERE文の検索条件で、「A~Bの間」を指定 | WHERE [カラム名] BETWEEN [最小値] AND [最大値] |
LIKE | WHERE文の検索条件で「ワイルドカード」を指定 | WHERE [カラム名] LIKE [ワイルドカード] |
GROUP BY | グループ化を行うために使用 | GROUP BY [グループ化する要素名] |
HAVING | ー | ー |
DISTINCT | ー | ー |
AND,OR,NOT | 論理演算子 | ー |
INNER JOIN | テーブル同士の内部結合 | SELECT [カラム名1, カラム名2, …] FROM [テーブル名1] INNER JOIN [テーブル名2] ON [結合の条件] |
INNER JOIN | テーブル同士の内部結合 | SELECT [カラム名1, カラム名2, …] FROM [テーブル名1] INNER JOIN [テーブル名2] ON [結合の条件] |
UNION | SELECT文の結果を和演算で結合(1つの表にする) | SELECT … UNION SELECT … |
GRANT文 | 指定したユーザに表に関する特定の権限を付与 | GRANT 権限名 ON オブジェクト名 TO { ユーザ名 | ロール名 | PUBLIC } |
情報処理安全確保支援士では、GRANT文の問題がよく出題されている。
– | ツール |
---|---|
実行環境 | rextester.com |
【基本構文】SELECT文・FROM句とDDL、DML、DCL
SELECT文の基本構文は以下のとおり。
– | SELECT文の基本構文 |
---|---|
SELECT [カラム名] | 検索するカラム名を指定(全列検索の場合は*) |
FROM [テーブル名] | 検索するカラムを含むテーブル名を指定 |
WHERE [検索条件] | 検索条件を指定 |
GROUP BY [カラム名] | データのグループ化を行うためのカラム名を指定 |
ORDER BY [カラム名] | データの並べ替えを行うためのカラム名を指定 |
SELECT文のFROM句で複数表を指定し、WHERE句で結合するための条件を指定します。
SELECT文およびFROM句の使用は必須、そのほかはオプション(省略可能)です。
SQLは、DDL(Data Definition Language:データ定義言語)、DML(Data Manipulation Language:データ操作言語)、DCL(Data Control Language:データ制御言語)から構成されています。
– | 分類されるコマンド |
---|---|
DML | SELECT(検索)、INSERT(挿入)、UPDATE(更新)、DELETE(削除)など |
DDL | CREATE(作成)、ALTER(変更)、DROP(削除)など |
DCL | COMMIT(確定)、ROLLBACK(取り消し)など |
【SELECT、INSERT、FROM】テーブルの作成、データの追加、要素の抽出
SELECT、INSERT、FROMでテーブルの作成、データの追加、要素の抽出をしてみます。
/* テーブルを作成 */ create table student(id int, class varchar(20), point int, rankId int); /* テーブルにデータを追加 */ insert into student values(1, 'Archer', 90, 1); insert into student values(2, 'Lancer', 75,2); insert into student values(3, 'Saber', 60, 1); insert into student values(4, 'Caster', 75, 2); insert into student values(5, 'Asassin', 45, 3); insert into student values(6, 'Berserk', 55, 3); insert into student values(7, 'Ruler', 70, 1); /* テーブルから全てのカラムを抽出 */ SELECT * FROM student; SELECT * FROM rank; /* 抽出結果 id class point rankId 1 1 Archer 90 1 2 2 Lancer 75 2 3 3 Saber 60 1 4 4 Caster 75 2 5 5 Asassin 45 3 6 6 Berserker 55 3 7 7 Ruler 70 1 */ /* テーブルstudentからカラム(class)を抽出 */ SELECT class FROM student; /* 実行結果 class 1 Archer 2 Lancer 3 Saber 4 Caster 5 Asassin 6 Berserker 7 Ruler */ /* テーブルstudentから複数のカラム(class、point)を抽出 */ SELECT class,point FROM student; /* class point 1 Archer 90 2 Lancer 75 3 Saber 60 4 Caster 75 5 Asassin 45 6 Berserker 55 7 Ruler 70 */
内部結合は、それぞれのテーブルの指定したカラムの値が一致するものだけを結合します。
例えば「テーブル1からカラム1、カラム2を抽出し、結合の条件に従ってテーブル2から抽出したカラムとくっつけて、1つのテーブルにする」ことができます。
内部結合の場合、ベースとなるテーブルから、条件にマッチするレコードがないものは削除されます。
基本構文
SELECT [カラム名1, カラム名2, ...] FROM [テーブル名1] INNER JOIN [テーブル名2] ON [結合の条件]
サンプルコード
/* テーブルを作成する */ create table student(id int, class varchar(20), point int, rankId int); create table rank(rankId int, rankName varchar(20)); /* テーブルにデータを追加する */ insert into student values(1, 'Archer', 90, 1); insert into student values(2, 'Lancer', 75,2); insert into student values(3, 'Saber', 60, 1); insert into student values(4, 'Caster', 75, 2); insert into student values(5, 'Asassin', 45, 3); insert into student values(6, 'Berserk', 55, 3); insert into student values(7, 'Ruler', 70, 1); /* テーブルにデータを追加する */ insert into rank values(1, 'RankA'); insert into rank values(2, 'RankB'); insert into rank values(3, 'RankC'); /* テーブルから全てのデータを抽出 */ SELECT * FROM student; SELECT * FROM rank; /* 抽出結果 id class point rankId 1 1 Archer 90 1 2 2 Lancer 75 2 3 3 Saber 60 1 4 4 Caster 75 2 5 5 Asassin 45 3 6 6 Berserk 55 3 7 7 Ruler 70 1 rankId rankName 1 1 RankA 2 2 RankB 3 3 RankC */ /* テーブルstudentからclass要素を抽出 */ SELECT * FROM student INNER JOIN rank ON student.rankId = rank.rankId; /* 内部結合した結果 id class point rankId rankId rankName 1 1 Archer 90 1 1 RankA 2 2 Lancer 75 2 2 RankB 3 3 Saber 60 1 1 RankA 4 4 Caster 75 2 2 RankB 5 5 Asassin 45 3 3 RankC 6 6 Berserk 55 3 3 RankC 7 7 Ruler 70 1 1 RankA */
【LIKE、ORDER BY、HAVING】昇順・降順ソート
LIKE
「LIKE」はワイルドカード文字を使用して複雑な検索を行うことができます。
次のように「WHERE句」の後ろに、条件の一つとして記述します。
SELECT [カラム名] FROM [テーブル名] WHERE [カラム名] LIKE [ワイルドカード文字];
ワイルドカード文字とは、曖昧検索を指示する記号で、二種類の文字(「% 」と「 _ 」)があります。
パラメータ | 概要 |
---|---|
% | 0文字以上の任意の文字列 |
_ | 任意の1文字 |
HAVING
HAVIINGは「抽出条件を指定」できます。
使用例 | 概要 | 適用例 |
---|---|---|
①’_西%’ | 「任意の1文字」+「西」+「0文字以上の任意の文字列」を表す | 「川西市」「山西健二」など |
②’%西%’ | 「0文字以上の任意の文字列」+「西」+「0文字以上の任意の文字列」を表す | 「兵庫県西宮市」「山西健二」など |
※”_西%”だと、「川西市」は抽出されますが、「兵庫県西宮市」は抽出されません。
ORDER BY
ORDER BYは指定したカラム列の値で昇順・降順ソートができます。
SELECT [カラム名] FROM [テーブル名] ORDER BY [ソートする要素名] [昇順・降順の指定];
パラメータ | 概要 |
---|---|
[昇順・降順の指定] | ASC・・・昇順(何も指定しないときのデフォルト)、DESC・・・降順 |
/* テーブルを作成する */ create table student(id int, class varchar(20), point int, rankId int); create table rank(rankId int, rankName varchar(20)); /* テーブルにデータを追加する */ insert into student values(1, 'Archer', 90, 1); insert into student values(2, 'Lancer', 75,2); insert into student values(3, 'Saber', 60, 1); insert into student values(4, 'Caster', 75, 2); insert into student values(5, 'Asassin', 45, 3); insert into student values(6, 'Berserk', 55, 3); insert into student values(7, 'Ruler', 70, 1); /* テーブルにデータを追加する */ insert into rank values(1, 'RankA'); insert into rank values(2, 'RankB'); insert into rank values(3, 'RankC'); /* テーブルから全てのデータを抽出 */ SELECT * FROM student; SELECT * FROM rank; /* 抽出結果 id class point rankId 1 1 Archer 90 1 2 2 Lancer 75 2 3 3 Saber 60 1 4 4 Caster 75 2 5 5 Asassin 45 3 6 6 Berserk 55 3 7 7 Ruler 70 1 rankId rankName 1 1 RankA 2 2 RankB 3 3 RankC */ /* テーブルstudentからclassカラムが「任意の1文字+a+任意の0文字以上」のレコードを抽出 */ SELECT * FROM student WHERE class LIKE '_a%'; /* 抽出結果 id class point rankId 1 2 Lancer 75 2 2 3 Saber 60 1 3 4 Caster 75 2 */ /* idで降順ソート(DESC)して抽出 */ SELECT * FROM student ORDER BY id DESC /* 抽出結果 id class point rankId 1 7 Ruler 70 1 2 6 Berserk 55 3 3 5 Asassin 45 3 4 4 Caster 75 2 5 3 Saber 60 1 6 2 Lancer 75 2 7 1 Archer 90 1 */
【CASE文】条件分岐
SQLでは、CASE文を用いることで、「条件分岐」を実装できます。
書式
CASEを使うには「CASE」~「END」の間に条件分岐を記述します。
SELECT [抽出するカラム名] CASE WHEN [条件①] THEN [条件①を満たした場合の表示内容] WHEN [条件②] THEN [条件②を満たした場合の表示内容] ELSE [いずれの条件も満たしていない場合の表示内容] END As [表示内容のカラム名] FROM [テーブル名];
サンプルコード
/* テーブルを作成 */ create table student(id int, class varchar(20), point int, rankId int); /* テーブルにデータを追加 */ insert into student values(1, 'Archer', 90, 1); insert into student values(2, 'Lancer', 75,2); insert into student values(3, 'Saber', 60, 1); insert into student values(4, 'Caster', 75, 2); insert into student values(5, 'Asassin', 45, 3); insert into student values(6, 'Berserk', 55, 3); insert into student values(7, 'Ruler', 70, 1); /* テーブルから全てのカラムを抽出 */ SELECT * FROM student; /* 抽出結果 id class point rankId 1 1 Archer 90 1 2 2 Lancer 75 2 3 3 Saber 60 1 4 4 Caster 75 2 5 5 Asassin 45 3 6 6 Berserk 55 3 7 7 Ruler 70 1 */ /* 得点に応じてレベルを決めて抽出 */ SELECT class, point, CASE WHEN 80 <= point THEN 'Lv3' WHEN 70 <= point THEN 'Lv2' WHEN 60 <= point THEN 'Lv1' ELSE 'Lv0' END As Level FROM student; /* class point Level 1 Archer 90 Lv3 2 Lancer 75 Lv2 3 Saber 60 Lv1 4 Caster 75 Lv2 5 Asassin 45 Lv0 6 Berserk 55 Lv0 7 Ruler 70 Lv2 */