TypeScriptにおける変数の型・種類について入門者向けにまとめました。
## 【変数】型の指定
TypeScriptでは、次のように型名を指定して変数を作成します。
書式
var 変数名: 型名 = 値
サンプルコード
var hogu: string = "エクスカリバー"; var atk: number = 114514; // 数値型 var flag: boolean = true; // 論理型 var a: any = true; // 型推論(どのデータ型でも使える)
■変数と値の型が異なるとエラー
var hogu: string = 114514; // エラー
## 【型の種類】一覧
| 型の種類 | 概要 |
|---|---|
| string型 | 文字列 |
| number型 | 数値 |
| boolean型 | 論理値 |
| array型 | 配列(文字列) |
| numbers | 配列(数値) |
| any型 | どんな型でも代入可能 |
| – | 参考文献・関連記事 |
|---|---|
| 参考 | ■【AngularJS入門】基礎とサンプル集 |
| 関連 | ■【Ionic入門】Android・iPhoneアプリ開発編 |

コメント