XML文章のDTDで要素型宣言を定義する方法とサンプルコードについてまとめました。
DTDで要素型宣言を定義
DTD(Document Type Definition:文書型宣言)とは、XML文書の構造(型)を宣言するものです。
例
!DOCTYPEタグ内で構造(型)を定義します。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT サーヴァント (セイバー)>
<!ELEMENT セイバー (攻撃力,HP)>
<!ELEMENT 攻撃力 (#PCDATA)>
<!ELEMENT HP (#PCDATA)>
]>
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<サーヴァント>
<セイバー>
<攻撃力>14156</攻撃力>
<HP>15643</HP>
</セイバー>
</サーヴァント>
</xml>
| – | 関連記事 |
|---|---|
| 1 | 【HTML/CSS入門】Web制作のサンプル集 |
| 2 | 【Javascript入門】サンプル集 |

コメント