Node.jsモジュール「Express」でPOSTされたJSONデータを受け取る方法を入門者向けにサンプルコード付きでまとめました。
## JSONデータの受信
Node.jsモジュール「Express」では、json() を用いてメソッドでPOSTされたJSONデータを受け取って処理できます。
## サンプルコード
サンプルプログラムのソースコードです。
■index.js(サーバー側)
var express = require('express'); // ポート番号 var port = 8080; var app = express(); var bodyParser = require('body-parser'); // json形式でパース app.use(bodyParser.json()); // POSTされたデータの取得 app.post('/', function(req, res) { for (key in req.body) { console.log(key, '=', req.body[key]); // 取得データの出力 } res.end(); }); app.listen(port);
## 実行手順
①ターミナル(Windowsならコマンドプロンプト)を開きます。
② 以下のコマンドを実行します。
※Webサーバー側の起動
node <index.jsのファイルパス>
– | 注意事項 |
---|---|
※1 | <index.jsのファイルパス>はindex.jsを配置した場所によって適宜変更 |
※2 | Windowsならカレントディレクトリは「C:\Users\ユーザー名」 |
③ 手順②とは別に、もう1つターミナル(Windowsならコマンドプロンプト)を開きます。
※クライアント側用
④ 以下のコマンドを実行します。(JSONデータをHTTPで送信)
※クライアント側でWebサーバーへアクセス
curl -X POST -H 'Content-Type: application/json' -d '{"Name":["Savar", "Archer"],"ATK":[13465, 12154]}' http://localhost:8080/
⑤ 手順②で開いたターミナルに取得したPOSTデータが出力されます。
– | 関連ページ |
---|---|
1 | ■【Node.js入門】サンプル集と使い方まとめ |
コメント